教師におすすめの転職サイト決定版

塾バイトを今すぐ辞めてバックレたいならこの声だけは聞いてくれ!

塾講師のバイトをやったけど、思ったものと全然違った・・。時給1800円と聞いてコンビニより稼げると思ったけど拘束時間は長いし、責任だけ重くて生徒も全然やる気がない。

そう思います。忙しい学業の合間に予習まで含めたら実際の時給なんて500円程度、出会いも大してないし、引継ぎシートもメンドクサイ・・。

今すぐバックレたい大学生がたくさんいるのも分かります。

でもこれだけは聞いてくれ!!って感じで本音を語りますね。

目次

塾講師のバイトを1、2か月で辞めるのは根性はないのか?

結構塾講師のバイトを見ていると、1か月や2か月、場合によっては初日に嫌になってバックレたいと思う人がいるみたいですね。

根性がないのか?というとそうじゃなくって、短い人生、貴重な大学生の青春を何も塾のすべてに全力でぶち込む必要はないと思います。

だって、髪型も服装もうるさいし、時間だってずらせないし休めない。社会人になったら結構当たり前ですけど、その分バイトは時給で雇われるし責任もそこまで課されないです。

だから、本当に嫌になって辞めたいと思うのなら他のバイトを探しても全然良いと思ってます。

ただ、辞める前にちょっとしたトラブルを防ぐコツはあります。

塾をバックレられると困るのは経営者と保護者と生徒

当たり前ですけでど、塾の先生が辞めて困る人はいます。

  • 経費を使って募集し面接の言葉を信じた経営者
  • 新しい先生が来ると期待していた保護者
  • 教師が変わってドキドキしている生徒

塾講師は個人的な仕事なので当然人間関係に発展するし、明日から来ないとわかったらある程度対策を立てても混乱します。

「自分の態度が悪かったから先生がいなくなったのか・・?」と落ち込む生徒もいるかもしれません。

中には「どんな講師が来ようが無理に塾に通わされているだけだし関係ない」と思っている子供もいるとも思いますが・・。

「やっぱりな?親にも先生にも教育の責任投げられて捨てられるんだろうな・・・」って内心思っているかもしれない。

そういうことは理解してくださいね?

突然辞めて最悪のトラブルを回避するために必要なこと

実際ですね、突然塾を連絡なしに辞めたりしても訴えらえるみたいなことはほぼないと思います。

教室をぶっ壊して辞めるとか生徒殴って辞めるとかじゃなければ職業選択の自由はかなり強く保証されているので心配しないでください。

ただ、折角だったら少しでも気持ちよく辞めて新しいことに取り組みたいじゃないですか?

塾に恨みつらみがあるなら別ですけど。数か月でやめたならやっぱりある程度職業倫理的な問題はあります。

そこで重要なのは以下のことです。

  • 事前に続けられないかもしれないことをほのめかす
  • 辞める時の電話は嘘でも良いのでありがちな理由で
  • 勝手に塾のものや個人情報を持ち帰らない

こういう誠意のかけらみたいなものですね。

突然塾を辞めた後に混乱しないように経営者に伝えておこう

四六時中講師の募集があるような塾はある程度突然のバックレによる混乱に備えています(笑)だって完全に空きコマが出て生徒がいるのに教師がいないなんて状況だけはあり得ない。

コンビニや居酒屋のバックレと同じように最悪店長というか、教務主任がその穴を埋めるだけの余裕は残して経営をしているものです。

たた、それでもちょっとした心の準備はさせて欲しいです。

うまい言い訳を用意しておこう

そのためには言い訳の準備ですね。

  • 「突然ゼミ長に抜擢された」
  • 「親の体調がよくないことを告げられた」
  • 「引っ越すことを家族にほのめかされた」
  • 「企業インターンに行くことになった」

こういうので良いです。

・・・体調不良を言い訳にすると「2~3日休んでいいよ?」「1コマだけで良いよ?」「テスト後に辞めていいよ?」って言われてずるずる行きます。

電話では辞めることをきっぱりと!

続いて電話ですね。塾の帰りがけに教室長に言えればいいのですが、結構補習や送り迎えの保護者がいてタイミングがつかみづらい。

ずーっと残っているのもよくないし、電話で辞めることを伝えても問題はないのです。その場合ですが、上記の理由を伝えて、「辞めることに決めました!ご迷惑をおかけしてすみません」とだけ言っておけば大丈夫ですよ?

電話で恫喝するとかは本当に犯罪なんで、最悪されても切ってしまって問題ないです。

塾講師を辞める際には備品と個人情報は絶対に持ち帰らないように

塾を突然辞めてトラブルになってしまうケースで意外と多いのが出席簿や貸し出された塾のテキスト、講師間で使いまわす引継ぎノートを持ち帰ってしまっていること。

とくに生徒の連絡先だけは持ち帰ってはダメです。本当にないと思いますが、個人情報の管理ができてないうわさが流れては塾の経営は立ちゆきません。

辞める前にひっそりと職員室の机の中にしまっておきましょうね?

塾を突然辞めるとバイト代が振り込まれないの?

突然塾をバックレたりしたら今月の給料代が振り込まれないのでは?

なんて心配する人もいるかと思いますが、バイトでも普通人を一人雇ったらきちんと役所に届けますし、出どころ不明のお金を塾が保留しているのは税務上好ましくありません。

よほど経営的におかしくなっていない塾、倒産寸前の塾でなければ給料は振り込まれます。

成果主義をうたっている塾でも労働基準法は守らなければいけないですし、どんな授業をしたにしても労働には対価が支払われます。

バイト代を確実に払ってもらうために

よほど大きなトラブルにならなければ普通1日でも給料は払われると思いますが、以下のものは捨てないで取っておきましょう。

  • タイムカード
  • シフト表
  • 給料明細
  • 就業規則や契約書
  • 給与規程

ルーズな会社・小さい自営業系の会社はバイト代を主任が給料日にまとめてATMに振り込むなんてこともありますから、もしかしたら忘れているケースもあります。

本当に支払われない場合は労働基準監督省に連絡してみてください。

もらえるものはもらった方が良いですよ?

本当に滅多にないケースだと思いますけど。

今すぐ辞めた方が良いブラック塾は存在する

こうやって書くと辞めるのを迷ってしまう人もいるかもしれませんが、学習塾によっては今すぐ辞めた方が良いブラックなところがあるのを知っています。

とくに資格の要らない塾の仕事というのはピンキリで、良いところは良いですけど本当にやばいところはやばいですから・・。

以下のような行為があるところは今すぐ辞めても良いと思いますよ?

  • 授業研修で教師を怒鳴って委縮させマウントを取るパワハラ塾
  • 教室内で生徒に執拗なまでに生徒勧誘をさせる営業塾
  • 経営者が完全素人で金儲けのなんちゃってフランチャイズ塾
  • コピー機はおろか、教材すら揃っていないボロボロ塾
  • 教室長も社員も目が死んでいる衰退塾
  • とにかく生徒を集めるだけでレベル差のあってない集団塾
  • 無料の残業をバイトにも強制する労働基準法違反塾
  • 生徒が遅刻・欠席しまくる怠惰な塾

外れですのでさっさと辞めて別の塾や他のバイトを探したほうが良いです。無駄に粘っても良いことないです。

ほんと塾の格差・地域格差は広がるばかりです。

一番のポイントは自分に一切学びがないと思える塾ですかね。同じバイトなら成長できる環境の方が良いのかと思います。

「辛くても良い!でも学びと成長が一切感じられない」

私はそう思ったら辞めることにしていました。

今思えば経営者が金儲け目当てでなくてほのぼのとしている塾も楽しいですが。私の性格上それはなかったです(笑)

大学生の4年間なんてあっという間に終わってしまいます。

他人に迷惑をかけるのはよくないですが、よく考えて決断してください!



気軽にどうぞ♪

コメントする

目次